BTSからBLACKPINK、TWICEまで・・ 人気グループがこぞって取り入れているK-POPの最新トレンドとは?

(上)BTS(防弾少年団)、(下)TWICE
(上)BTS(防弾少年団)、(下)TWICE

2020年下半期、ホットなアイドルグループたちのアルバムを紹介するのに、絶対に外せないキーワードがある。

それは、「レトロ」だ。これは、音楽以外にもファッションや映画など、カルチャー全体のトレンドとして注目されている。

世界の音楽シーンでは、デュア・リパザ・ウィークエンドが、全トラックディスコ調の曲を収録したアルバムを発売。レディ・ガガもレトロサウンドを取り入れた。

そんな「レトロ」旋風がK-POPにも起こっている。

EXOのセフンとチャンヨルのユニットEXO-SCは、ディスコ調の「1 Billion Views」を7月にリリース。TWICEやNiziUの生みの親、J.Y.Park「When We Disco」でレトロなダンス曲の魅力を見せた。

EXO-SC ’10억뷰 (1 Billion Views) (Feat. MOON)’ MV

J.Y. Park “When We Disco (Duet with 선미)” M/V

米ビルボード1位を記録し、K-POPを全世界に知らしめることとなったBTS(防弾少年団)のヒット曲「Dynamite」も。ディスコポップを基調とした曲で、MVのセットや衣装もレトロな雰囲気あふれるものでそろえた。

BTS  ‘Dynamite’ Official MV

同じく世界中で話題なっているBLACKPINKの最新曲「Lovesick Girls」。カントリー風のギターサウンドが曲全体をひっぱるレトロサウンドが特徴的だ。

BLACKPINK – ‘Lovesick Girls’ M/V

さらに、ディスコ調のMAMAMOO「WANNA BE MYSELF」宇宙少女Chocomeのヴィンテージディスコポップ「Hmph!」なども続いた。

[MV] (MAMAMOO) – WANNA BE MYSELF

[MV] WJSN CHOCOME –  Hmph!

また、カムバックを控えるトップグループ、SEVENTEENTWICEも「レトロ」がキーワードの新曲をリリース予定。

10月19日にリリースされるSEVENTEENのスペシャルアルバムのタイトル曲「HOME;RUN」は、スウィングジャンルを基盤としたレトロなサウンドになる予定。

10月26日に2ndフルアルバム「Eyes wide open」でカムバックするTWICE。タイトル曲「I CAN’T STOP ME」は、ユーロエレクトリックサウンドとアメリカの80年代シーンサウンドを混ぜたウェーブジャンルの曲になるという。

ある韓国の音楽関係者は、「ほかのジャンルの歌手よりアイドル歌手の方がトレンドを追う傾向にある。これまでレトロサウンドを取り入れたグループが成功しているとなれば、なおさらだ。しばらくはこの流れが続くだろう」と分析している。

BLACKPINK

BLACKPINK 、メンバーたちがこっそりお揃いのアクセサリーを着用! そこにはいったいどんな意味が・・? ファンの考察がすごすぎる

2020年10月14日
BTS

BTS、まるでマンガ?! メンバーの誕生日に生まれた“ドラマチックすぎる記録”! 信じられない展開にファンびっくり! ワールドスターだからこそ起きた奇跡とは・・?

2020年10月14日
BTS/Photo by Big Hit Entertainment

BTS、一瞬も目を離せない魔法のような公演に世界が酔いしれる! 7周年の集大成となったオンラインコンサートを世界191地域・99万3,000人が視聴

2020年10月13日
BTS(防弾少年団)

BTS、メンバーの軍入隊延期が現実味! 韓国兵務庁が兵役法改正の方向で調整中

2020年10月13日
TWICE

TWICE、新アルバムの約半数の曲がメンバーの作詞曲! ジヒョ、ナヨン、サナ、ダヒョン、チェヨンが作詞に挑戦! アーティストとして成長した姿でカムバックへ

2020年10月13日
KPOP monsterをフォロー!