「PRODUCE 101」、「ガルプラ」、「I-LAND」・・ 人気オーディション番組の課題曲でもっとも熱い支持を得ているのはどの楽曲? 堂々の1位に輝いたのは・・

NU'EST(Wanna One)ファン・ミンヒョン、Kep1er イェソ(右)
NU'EST(Wanna One)ファン・ミンヒョン、Kep1er イェソ(右)

ここ数年、多くのK-POPアイドルの登竜門にもなっているオーディション番組。これまでI.O.IやWanna One、IZ*ONE、X1など、レジェンド級のグループを輩出した「PRODUCE 101」シリーズや、K-POP第4世代を牽引するENHYPENやKep1erを誕生させた「I-LAND」、「Girls Planet 999:少女祭典」(通称、ガルプラ)など、数々のオーディション番組が放送され、韓国国内のみならず世界中のファンから熱い支持を得ている。

そんなオーディション番組で披露された楽曲の中で、特に人気が高い課題曲は一体どの曲なのだろうか。アメリカのK-POPサイト KpopStarzが、オーディション番組での人気曲トップ15を紹介している。

15位 「Do It Again」-SIXTEEN

15位は、TWICEを輩出した番組「SIXTEEN」のファイナルで披露された「Do It Again」。TWICEのデビューアルバム「The Story Begins」に収録されている。

14位 「Pinocchio」-アイドル学校

14位は、fromis_9を誕生させた番組「アイドル学校」のファイナルで披露された「Pinocchio」。同曲には最終的にfromis_9のメンバーに選ばれたジウォン、ナギョン、チェヨン、ジフンが参加している。

13位 「Hellevator」-Stray Kids

13位は、Stray Kidsのプレデビュー曲としてもリリースされた「Hellevator」。サバイバル番組では珍しく、メンバー自らが作詞・作曲を務めている。

12位 「Go Tomorrow」-UNDER NINETEEN

12位は、1TH9を生み出した「UNDER NINETEEN」のボーカルチームによって披露された「Go Tomorrow」。3つあるタイトル曲の一つだった。

11位 「Going Crazy」-YG宝石箱

11位は、TREASUREを輩出した「YG宝石箱」のシグナルソング「Going Crazy」。デビュー時にTREASUREの楽曲として、再リリースされ、今でも高い人気を誇っている。

10位 「Rumor」-PRUDUCE 48

10位は、IZ*ONEを輩出した「PRUDUCE 48」のコンセプト評価で披露された「Rumor」。番組では勝つことができなかったが、Gaonデジタルチャートではみごと24位を獲得。当時、披露された楽曲としては最高位に輝いた。

9位 「All Day」-The Unit

9位は、すでにデビューを経験したことのあるアイドルが参加する番組「The Unit~アイドル再起プロジェクト」で披露された「All Day」。同曲は、音源発売ミッションテストでみごと1位を獲得した。

8位 「In the Same Place」-PRODUCE 101

8位は、I.O.Iを生み出した「PRODUCE 101」のコンセプト評価で披露された「In the Same Place」。同曲に参加したヨンジョン、ドヨン、ソヘはI.O.Iとしてのデビューを勝ち取った。

7位 「U+Me=LOVE」-Girls Planet 999

7位は、Kep1erが誕生した番組「Girls Planet 999」のクリエイションミッションで披露された「U+Me=LOVE」。同曲に参加したヨンウン、マシロは念願のデビューメンバー入りを果たした。

6位 「Hands on Me」-PRODUCE 101シーズン2

6位は、Wanna Oneを生み出した「PRODUCE 101シーズン2」のファイナルで披露された「Hands on Me」。同曲には、キム・ジェファン、カン・ダニエル、オン・ソンウ、ペ・ジニョン、ユン・ジソン、パク・ウジン、パク・ジフンなど、多くのWanna Oneメンバーが参加している。

5位 「Flicker」-I-LAND

5位は、ENHYPENを誕生させた「I-LAND」にて披露された「Flicker」。同曲にはケイ(K)、ヒスン、ジェイク、ソンフン、ジョンウォンの5人が参加。そのうち4人がENHYPENとしてデビューを果たし、残念ながら脱落してしまったケイは、HYBE LABELS JAPANの新しいボーイズグループのメンバーとしてデビューを予定している。

4位 「Like a Star」-MIXNINE

4位は、YGエンターテインメントが制作した男女混合のサバイバル番組「MIXNINE」で披露された「Like a Star」。現在はLOONAとして活躍するヒジンとヒョンジンや、ITZYのリュジン、Billieのキム・スヒョンらが参加している。

3位 「Utopia」-「Girls Planet 999」

3位は、「Girls Planet 999」のクリエイションミッションで披露された「Utopia」。ミッションでは勝つことができなかったが、多くの海外ファンから愛されている名曲の一つだ。同曲に参加したイェソとチェヒョンはKep1erのメンバーに選ばれた。

2位 「To My World」-PRODUCE X 101

2位にランクインしたのは、X1を輩出した「PRODUCE X 101」のファイナルで披露された「To My World」。同曲に参加したスンウ、スンヨン、ヨハン、ジュノ、ウンサン、ヒョンジュンは、X1としてのデビューを勝ち取った。

1位 「NEVER」-PRODUCE 101シーズン2

数々の名曲が並ぶ中、堂々の1位に選ばれたのは、「PRODUCE 101シーズン2」のコンセプトバトルで披露された「NEVER」だ。同曲は番組では勝てなかったものの、MelOn、Mnet、Bugs、Soribada、そしてNaverの音源チャートで1位を獲得する、いわゆるオールキルを達成するなど、大ヒットを記録したまさに伝説の楽曲だ。

Kep1er ヒカル

Kep1er ヒカル、生配信中にダヨンへの愛があふれて号泣! 予想外の事態にメンバーも困惑・・かわいすぎるヒカルの言い訳に爆笑

2022年3月6日
TWICE(左)、Brave Girls(右)

ガールズグループファンの意外な男女比率! TWICEは女性ファンが増えた? 男性ファン率9割のグループも

2022年2月27日
Kep1er

Kep1erにとって「ガルプラ」とは? 「人生を変えるきかっけ」「ターニングポイント」・・ 実力だけでなく精神的にも成長した経験について語る

2022年2月27日
Stray Kids リノ

Stray Kids リノ、名だたるスターをおさえK-POP界を代表するメインダンサーに選ばれる! 日本が誇る実力派ダンサー ENHYPEN ニキ、TWICE モモもランクイン

2022年1月21日
EXO セフン、BTS ジョングク、BIGBANG G-DRAGON(右)

韓国史上最高のボーイズグループ TOP10は? BIGBANG、EXOをおさえ堂々の1位に輝いたのはダレ?

2021年9月23日
BTS、BLACKPINK(右)

2021年 YouTubeでもっとも収益を上げているK-POPアーティストランキング発表! NCT、SEVENTEEN、BLACKPINKらをおさえて圧倒的1位に輝いたのは・・?

2021年9月20日
KPOP monsterをフォロー!